日本農業応援隊
Japan Agricultural Support Team
日本農業応援隊について
日本農業応援隊とは、農業事業者や新規就農者の方々の成長を後押しするため、各段階の経営課題・相談ニーズに応じた経営支援を実施するサービスです。
経営改善について深い知見を持つ専門家、企業と農業事業者との橋渡しを行い、全国の農業事業者・新規就農者の新たなビジネス創造や経営改革等をサポートします。
日本農業者ビジネスネットワークでは、ご協力いただける専門家、企業の方を広く募集しております。
応援隊登録にはJFBNの活動理念に賛同し農業生産者等の経営課題を解決するために必要な専門的、実践的な知識、技術、技能等を有することが必要です。
支援カテゴリー
新規就農 創業支援 海外展開 輸出支援 販路開拓・促進支援 農業資材購買調達支援 有機栽培支援 栽培技術支援 農業経営戦略支援
農業ICT導入支援 農業財務・労務・法務支援 GAP導入支援 農地集積支援 人材育成・教育支援 産地間広域連合支援
海外労働者受入れ支援 6次産業化支援 農業補助金支援
JFBN応援隊は 全国の農業事業者・新規就農者の新たなビジネス創造や経営改革等をサポート致します。なんでもお気軽にご相談ください。
担当者よりご返答させていただきます。
山本 文則
中小企業診断士として、事業戦略策定・販路開拓・補助金申請・物流改革など各種経営サポートを行う
【活動範囲】 全国
鍵山 浩一
監理団体の設立や、登録支援機関の申請のお手伝い、自ら支援し受け入れる場合の申請のお手伝いも出来ます
【活動範囲】 全国
潮田 武彦
農業界に笑顔の花を咲かせるために、農業経営者に対して、儲かる仕組みつくりをコンサルティングしています。
【活動範囲】 全国
広瀬 陽一郎
2007年に商社を退職後、バイオスティミュラントのプロとして、農業ベンチャー企業を立ち上げました。
【活動範囲】 全国
伊東 悠太郎
事業承継ブック(親子版、集落営農版)を発行。全農版営農管理システム「Z-GIS」の開発に従事。
【活動範囲】 全国
渡邊 智之
情報システム部門が存在しない組織が大部分を占める一次産業分野におけるITをツールとした課題解決
【活動範囲】 全国
河野 律子
中小企業診断士 管理栄養士・機能性表示食品指導員研修修了者と して栄養・衛生・機能性等の知見あり
【活動範囲】 全国
龍口 浩司
農林水産省職員の経験を活かし、農業補助金関係事務のお手伝い。JGAP 指導員の資格を活かしてGAP や 6 次産業化のお手伝い。
【活動範囲】 全国
野間口 春樹
販路から逆算した農業をプロデュース。GAP や JAS の支援をしながらバイヤーとマッチングし ます。
【活動範囲】 全国
JFBN連携事業企業体
土づくり・肥培管理、マーケティング・生産振興、労務管理・社会保険手続き
的場 達也
JA全農での技術・企画・開発・産地づくり・監査の経験でご支援させていただきます【活動範囲】 全国
高津佐 和宏
専業農家の長男・農業生産・流通(小売・業務用)・6次産業化・JA業務・会社立ち上げ農業のすべてを経験したからこそみなさんのお力になれます!!【活動範囲】 全国
バイオシードテクノロジーズ株式会社
私たちは酸化還元電位、ミネラル、そして有機酸とのシナジーにより、土壌微生物の能力を最大限に発揮させる、従来の化学農薬や化成肥料に置き換わる安心安全な農業資材を開発することで、生産者の皆様の所得の向上を目指していきます。
NPO農楽マッチ勉強会
農業はじめ1次産業は苦労はあるも楽しくするため、消費者・事業者など沢山の人々とマッチングしていくことを勉強会やマルシェなどのイベントを通じて支援していきます。
Oasis株式会社
Oasis(オアシス)が提供する農業情報活用プラットフォームは、農業資材の受発注における"煩雑"なやりとりを独自のシステムで効率化し、欲しい商品をすぐにお手元にお届けすることが可能となります。また、農業者が今すぐ知りたい最新情報や地域ごとの情報などをいち早くお届けいたします。
テクノロジー
画像、テキストなどを追加するか、Wix Code のコレクションと接続してください。
テクノロジー
画像、テキストなどを追加するか、Wix Code のコレクションと接続してください。